こんにちは、はるパパです。
本記事は「TOEIC900点の割合」をテーマにお話しします。
TOEIC900点を取得する人の割合はどれくらいなの?
それってどれくらい難しくてすごいの?
実際に仕事には役に立つの?
そんな疑問にもお答えします。
筆者は大学生のときに初めてTOEICを受験。当時のスコアは335点でした。
平均点600点くらいのテストでそんなスコアをとるなんて想像していなかったので、本当にショックでした。
そのくやしさをバネに英語を学び直して、今は900点を突破しています。
TOEIC学習者が経験する悩みは一通り経験しているので、本記事の内容はきっと役に立つはずです。
本記事を読めば、TOEIC900点を取得した先の明るい未来も見えてきますよ。
ぜひ最後までお付き合いください!
- TOEIC900点を取れる人はどれくらいの割合なのか知りたい
- どれくらいの難しさなのか
- チャレンジする価値があるのか
- どうやったら効率的に勉強できるのか?
- 本記事の筆者は
日本生まれ日本育ち。海外留学・在住経験なし
学生時代TOEIC300点台から英語を学びなおして900点達成
ニューヨーク市場上場外資系企業や日系大手海外部門に転職成功
TOEIC900点を取れる人の割合
TOEIC900点を取得できる人の割合は受験者のおよそ100人に4人です。
下のグラフの赤枠部分をご覧ください。
2022年度のTOEIC平均スコア・スコア分布です。
青色の棒グラフの上に「4.2%」とあります。
これは受験者の上位4.2%に当たる人が895点以上≒900点を取得しているということです。
つまり、受験者100人中で900点に到達できるのはたったの4人の割合です。
しかも単純な割合ではありません。
TOEIC試験にわざわざお金を払ってまで受験するのは、もともと英語を勉強する意欲がある人や昇進・進学のため必要に迫られている人たち。
そうです、英語学習に熱心な集団が受験しているわけです。
事実、平均点も608点です。
私が初めて受験したときのスコアは300点台でした。当時、平均点の高さを見たときの衝撃たるや、想像いただけるのではないでしょうか。(シクシク)
そんな英語学習に熱心なグループの中で上位4.2%に入れるのは、世間一般でもほんの一握りの割合ということが分かります。
TOEIC900点の難易度、正答率、必要な時間
このようにTOEIC900点は受験者のうち、ごく少数の人しか到達できない領域です。
ここではTOEIC900点を目指すうえで、気になる点をいくつか確認していきましょう。
難易度、正答率、必要な時間について解説します。
TOEIC900点の難易度‐大学別平均スコアで比較
結論、東大生でもTOEIC900点を取るのは困難です。
東大文系学部の平均は688点というデータがあります。
東大以外の大学別平均TOEICスコアもまとめます。
以下のデータは過去にツイッター(現X)に投稿されたまとめデータです。
色んなサイトでも引用されているので、ある程度は参考になるものとして紹介します。
私自身の受験時代の経験を踏まえても、そんなに外れていないと思います。
上位の上智大学国際教養学部、国際教養大学、東京外国語大学、国際基督教大学は順当と言えます。
これらの大学(学部)は語学に特に力を入れていたり、帰国子女が多く当然の結果です。
TOEIC900点がいかに取得が難しいかイメージできるかと思います。
平均スコア | 大学名 (学部・学科名) |
938点 | 上智大学国際教養学部(※全体平均は732点) |
920点 | 国際教養大学(全体平均) |
877点 | 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点) |
874点 | 国際基督教大学(全体平均) |
865点 | 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点) |
856点 | 上智大学比較文化学部(※ 学部閉鎖) |
823点 | 一橋大学大学院法学研究科(※法学研究科・法科大学院合格者) |
800点 | 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点) |
783点 | 同志社女子大学国際教養学科(3年次) |
773点 | 山口大学国際総合科学部(卒業時 ※入学時553.7点、卒業要件は730点) |
770点 | 早稲田大学国際教養学部 |
762点 | 神戸市外国語大学外国語学部英語学科 |
752点 | 東京大学(文科三類) |
750点 | 慶應義塾大学SFC |
732点 | 上智大学(全体平均) |
730点 | 山口大学国際総合科学部(卒業要件) |
725点 | 広島大学教育学部(英語科) |
703点 | 東京大学大学院生(理系) |
719点 | 東京外国語大学 |
690点 | 京都大学(生協主催) |
689点 | 青山学院大学 |
688点 | 東京大学(学部) |
667点 | 関西外国語大学外国語学部英語学科 |
650点 | 日本外国語専門学校 |
649点 | 広島大学医学部 |
648点 | 神戸大学 |
642点 | 宮崎国際大学国際教養学部(4年次) |
641点 | 同志社大学 |
640点 | 東京工業大学 |
636点 | 千葉大学医学部 |
634点 | 獨協大学外国語学部英語学科 |
630点 | 大阪女学院大学 |
619点 | 一橋大学 |
617点 | 中央大学 |
615点 | 明治大学 |
599点 | 千葉大学薬学部 |
594点 | 立命館大学 |
580点 | 神奈川県立外語短期大学(※ 2011年大学廃止) |
570点 | 宮崎国際大学(3年次) |
569点 | 立教大学 |
553点 | 山口大学国際総合科学部(入学時) |
550点 | 奈良女子大学 |
548点 | 千葉大学文学部 |
544点 | 千葉大学法経学部 |
538点 | 広島大学法学部 |
531点 | 千葉大学教育学部 |
524点 | 金沢大学 |
518点 | 千葉大学理学部 |
518点 | 広島大学歯学部 |
511点 | 千葉大学工学部 |
509点 | 広島大学文学部人文学科 |
504点 | 千葉大学園芸学部 |
503点 | 東京農工大学 |
499点 | 千葉大学看護学部 |
489点 | 広島大学総合科学部 |
483点 | 長崎大学工学部 |
469点 | 白鴎大学経営学部(3年次) |
465点 | 白鴎大学経営学部(2年次) |
477点 | 埼玉大学(2年次) |
446点 | 広島大学工学部(1年次) |
440点 | 広島大学生物生産学部(1年次) |
425点 | 新潟大学(1年次) |
418点 | 香川大学 |
414点 | 山口大学 |
411点 | 埼玉大学(1年次) |
338点 | 宮崎国際大学(1年次) |
332点 | 白鴎大学経営学部(1年次) |
以下、記事も参考にしてみてください。
>>>TOEIC900点は東大レベル?大学別スコア公開!転職にも有利
TOEIC900点を取得するための正答率
900点を取得するための正答率は、満点が990点と考えると9割です。
全部で200問あるので、200問×9割=180問。
200問-180問=20問のミスまでは許されそうですね。
でも実際は25問くらい間違っても900点は取れる可能性があります。
なぜこんなことが起こるのかというと、TOEICは受験者の正解数から統計的な処理をしてスコアが決まるからです。
リスニングのほうがリーディングより得点しやすいので、リスニングパートのスコア割合を上げていくことを目指しても良いです。
詳細は以下の記事にまとめているので、よろしければご参考に!
>>>TOEIC900点取るのに何問ミスまでOKかをお伝えします。
TOEIC900点突破に必要な時間
TOEIC900点を突破するのにかかる時間をお伝えします。
オックスフォード大学がまとめた資料によると、TOEICスコアと勉強時間の目安は以下の通りです。
”Current score”(現在のスコア)が縦軸にあり、目標スコアが横軸にあります。
例えば今550点の人が650点を取るには225時間、750点を取るには450時間かかるわけです。
TOEIC受験者の平均点が600点くらいです。そんな平均点の人が900点を突破するには900~1,000時間くらいの勉強が必要です。
毎日3時間勉強して300日以上、つまり1年は勉強が必要です。
ここまでやれる人の割合は確かに100人いたら4人くらいですよね。
だからこそ社会的な評価も高いのもうなずけます。
【実際】TOEIC900点の英語力はこれくらい
次にTOEIC900点はどのくらいレベルなのかを私の実体験も踏まえてご紹介します。
まず前提として900点以上になると、英語レベルはかなりバラツキがあります。
ネイティブレベルの人は余裕で900点以上取れるでしょう。
でも日本生まれ・日本育ち・海外居住歴なしでも十分900点は取れます。実際のところ、英語が話せなくてもとれます。
もう一度言います。
英語が話せても、話せなくても900点は取れるんです。
ただしこれだけのスコアを取れる人の英単語や英文法の基礎力は完璧に近いレベルと言えます。
大学入試でいうとセンター試験の英語であれば余裕で9割以上得点できるでしょう。
このレベルになると「100問中、10問もミスしていいんだ。笑」という変にポジティブな感情が芽生えます。(笑)
でも正直にいいますがTOEIC900点をとっても「英語がペラペラ」にもならないし、「映画を字幕なし」でも理解できるわけではありません。
私は「英語がペラペラではない」と自覚しています。(泣)
もちろん、中にはペラペラな人はいます。私の奥さんも900点ホルダーですが、英語も外国人に褒めてもらえるくらい上手で、映画も字幕なしで楽しそうに見ています。
彼女は本当に英語が好きでマニアの領域です。
そんな人がうじゃうじゃいるのがTOEIC900点の世界です。
TOEIC900点を取得するメリット・活用方法
「TOEIC900点を取れる人の割合が少ないことはよくわかった」
「でも難しすぎて、心が折れそう」
そっとこの記事も閉じたい。
そんなふうに思いませんでしたか?(笑)
ここからちょっとあなたのモチベーションを上げていきますので、ご安心を。
TOEIC900点を取得したら得られるメリットをご紹介します。
さぁ、心のオアシスへようこそ。
メリット①昇進や昇給、海外赴任に極めて有利
現代はグローバル社会。あらゆる産業がどこかで世界とつながっています。
そこで使われる言語はもちろん英語。そんな英語を使えるか使えないかで評価が変わるのは当然と言えば当然ですよね。
そして英語ができるかできないかのモノサシに使われるのは、今のところTOEICです。
よってTOEICスコアが良いと昇進、つまり給料アップにつながります。逆にTOEICが基準点数に満たないと昇進できない企業も存在します。
海外赴任もTOEICで750点以上ないと、そもそも希望すら出せない会社も多いです。
900点あれば、誰が見ても「こいつは英語ができるやつ」認定してもらえます。
メリット②転職活動で非常に高く評価される
大学進学や就職だけでなく、英語力は転職活動でも評価の対象です。
特に大手企業に就職したいのであれば、英語は必須のスキルです。
大手企業=グローバル企業というのは言わずもがな。
同じビジネススキルがある二人のうち、英語力があるほうが選ばれるのは自然ですよね。
特に海外で働いてみたいと思っているのであれば、TOEIC900は転職先企業に対する強力なアピールになるのは間違いありません!
応募できる求人企業も増えるのもメリットです。
メリット③海外出張やアテンドのチャンスが増える
TOEIC900点あると、社内では英語ができるやつ認定されているはずです。
そうなると海外から同僚が来た時のアテンドや、海外出張に行かせてもらえるチャンスが増えます。
お金をもらいながら、タダで英語を使ったリアルな英会話トレーニングができるのです。
しかも、学んだ英語をきちんと仕事に役立てることができるので英語学習のモチベーションも爆上がりです。
そしてもっと勉強しようという、いいサイクルが生まれてきますよ。
メリット④英語を使う仕事の効率が上がる
TOEIC900点を取得すると英語を使った仕事の効率が格段に上がります。
なぜなら、TOEICのテストはビジネスシーンを想定して作られているからです。
TOEICに出てくる単語や表現がそのまま仕事で使えます。
私は日系企業の海外部門に所属していて、日常的に英語を使います。
メールを打つ時も、読むときも、また調べものをするときもTOEICで学んだことが活きてきます。
特にTOEICは200問という大量の問題を処理する必要があり、900点を取得できるレベルになると英語を聞いたり、読んだりするスキルはすごく伸びています。
もちろん、900点を取ったからといっても専門用語などは学ぶ必要はあります。
この領域に達したら、英語を使った仕事の効率はすごく高くなると考えてよいです。
メリット⑤英語学習の効率が圧倒的に上がる
TOEIC900点を取たかると英語学習の効率もすごく高まります。
これまでお伝えしたように、このレベルになってくると語い力や文法力はほぼ完成されています。またリスニングもTOEICのようにはっきりとクリアに話された音声であれば大体聞き取れます。
そのため辞書を引いたり、文法を確かめたり、音声を聞きなおす必要性がグッと減ります。
その時間を新しい単語を覚えたり、ネイティブ特有の表現や発音を学ぶのに充てることができます。
結果、学習効率が高まります。習得する内容もより専門的で高度なものになります。
メリット⑥海外旅行が楽しめる
ここまで仕事や勉強など、ちょっと硬い話ばかりだったのでちょっと息抜きしましょ。
このレベルに達すると海外旅行を存分に楽しむことができます。
なぜなら旅行で話されるレベルの英語はほぼ聞き取れますし、旅行中にみるサインや注意書きもたいてい理解できます。
入国審査で何を聞かれるかな?食事してたら店員さんが「お料理いかがですか?」って聞いてきた、どうしよう…ホテルのチェックインが憂鬱。
こんな気持ちになったりしたことありませんか?
こういった細かいストレスがなくなり、旅行を楽しむことに集中できます!
私は海外旅行は現地の人と話してナンボと思っているので、できる限り話しかけることを心がけています。
英語が母国語でなくてもホテルや観光地の人は英語を話せることが多いので、TOEICで培った英語力で話しかけてみましょう。
ガイドブックに載っていない、現地のおいしいレストランを教えてもらったり、その国の文化や価値観に触れることができますよ。
メリット⑦自分に自信が持てる
最後にTOEIC900点を取れると自信が湧いてきます。
なにせ、受験者100人中たった4人しか到達できないんですよ。
このレベルに達することができたら、英語学習者としては一人前、日本ではトップ層の仲間入りができます。
この自信を胸に次のステップへ進んでいきましょう!人生が変わります。
TOEICで人生が変わった男の話もご参考になればうれしいです。
まとめ
TOEIC900点を取得できる人の割合は100人中、たったの4人です。
TOEIC試験という尺度で考えると、東大生でも取得が難しいレベルですね。
それだけ希少価値があります。
これから社内でキャリアアップしたり、転職したり、海外で活躍したりしたいと考えるのなら、目指す価値は十分にあります。
それは私の経験も踏まえて断言できます。
何より900点を取ると達成感と自信がわいてきます。
正しい勉強法である程度の時間をかければ、必ず達成できるスコアです。
TOEIC試験は毎回同じ形式、同じレベルで何回でも受けられます。
ご丁寧に試験と同じ形式の問題集も販売されています。
やるかやらないかなんです。
ぜひあきらめずに勉強を継続していきましょう。
応援しています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。