燃えよ!えいごりまん
転職力アップ

1年半朝活をやった効果やメリットとは?オススメの継続方法も解説

1年半朝活をやった効果やメリットとは?オススメの継続方法も解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、はるパパです。

本記事は「朝活を1年半やってみたら結局どうなった?」についてまとめた体験談です。

先に結果をお伝えすると自分だけの時間を確保でき、かつ健康的になれました

本当に朝活最高。

本記事ではそもそも朝活って何?というところから、朝活の実際の効果、続けるためのコツをまとめて解説します。

「ちょっと朝活に興味があるんだけど、朝弱いんだよな…」と踏み切れないあなた!

興味を持てただけで半分以上成功のチャンスをつかんでいますよ。

きっとあなたも朝活は実践できます。

あなたが朝活を始めたら1年半後、一体どうなるのか?そんなことを想像しながら読んでみてくださいね。

本記事の筆者は

  • 朝活歴1年半
  • 毎朝4時半に起きて英語学習とブログ執筆
  • 以前は毎日1時就寝の夜型人間

そもそも朝活とは何?

朝活とは「朝活動」の略語です。

つまり朝の時間帯を使って様々な自分事、例えばランニングやウォーキングといった運動、勉強、趣味、仕事等にに取り組むことを指します。

朝活によって期待できる効果やメリットとして、一般的に心や生活に余裕が生まれる、生産性が上がる、生活リズムが良くなる、本当の自由時間を作れるなどがあります。

他にも一日の計画を立てたり、瞑想したり、ゆっくりと朝食をとるなど気持ちをリフレッシュさせるために時間を使う人も多いです。

こんなふうに、とにかく自分のためにまとまった時間を使えるのが朝活のいいところ。

実は著名なCEO、例えばアップル創業者のスティーブ・ジョブスや現CEOのティム・クック、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスも早起きです。

朝活をしたからお金持ちになれるとは限りません。でも朝活をすることでお金持ちになるチャンスをつかみ取る機会は間違いなく増えますよ!

以下の記事も参考にしてみてください。

>>>朝活するとお金持ちになれる

けれども、毎日朝早く起きるのは慣れるまでが大変です。

1年半朝活を続けてきた経験を踏まえて、いくつかコツもお伝えするのでご安心を!

1年半朝活を続けた実際の効果やメリットは?

私はもともとは夜1時ごろに布団に入る夜型人間でした。そんな私が今や朝活の魅力にとりつかれ、もう夜型人間には戻れないとすら感じています。

理由は「朝活の絶大な効果やメリット」を知ってしまったから。

そんな効果やメリットをドドンとご紹介します!

朝活の効果①集中力が高まり、生産性が上がる(残業時間大幅減)

朝の時間は一日の中で最も集中力が高まる時間。この時間を有効に使えるかで一日の生産性がガラリと変わります。

「1日25時間あったらなぁ」

そんなこと思ったことないですか?

朝活習慣を取り入れると仕事の効率がぐんと上がります。結果、1日の時間が1時間以上増えたような感覚が生まれます。

なぜ朝に集中力が高まるのでしょうか?

朝は頭の中がキレイに整頓されたデスクのような状態です。このデスクは作業をするうちにどんどん散らかっていきます。

夕方から夜は様々な情報でデスクの上はもうごちゃごちゃ。仕事の生産性はダウンしてしまいます。こんな時間に仕事や勉強をしても効率が悪いのは当然ですよね。

だから勉強や大事な仕事は朝一でササっと終わらせるのがベスト。

優先順位の高いものからやっていったら、不思議とたくさんのタスクがこなせます。

実際、私は月60時間の残業が20時間以下に減りました。

その浮いた時間を英語学習やブログ執筆に充てられるようになりました。しかも家族との時間もしっかりとれています。

以下の記事も参考にしてみてください。

>>>仕事がつらいときにはこの最強の仕事術

朝活の効果②健康的になる(体重大幅減)

朝活を初めてから明らかに体調が良くなりました。しかも1年で体重が7㎏も減り、健康診断もオールAになりました。

理由は簡単です。朝早く起きると夜も早く眠たくなります。

結果、晩酌が減ります。寝る2-3時間前には食べ物がお腹に入ることはないので、朝の胃もたれもなくスッキリ起きれます。

余分なカロリー摂取もないので、普段の食事量さえ変えなければ勝手に痩せていくというわけです。

それだけではありません。朝、日の光を浴びることですがすがしい気持ちで朝を迎えられます。土日はウォーキングをする余裕も生まれました。

それによってさらにカロリーを消費することができ、健康的な体になっていきました。

朝活の効果③ストレスが軽減し、やる気まんまん

朝活をするようになって、ストレスが大幅に減りました。

「明日、なんか大事な仕事があったな、何だっけ?」と夜に不安になることないですか?

大きな不安ではないですが、小さな心配も積み重なるとストレスです。

朝活を初めてからは「まぁ、明日の朝片づければいいや」と楽観的な気持ちになります。結果、寝つきが良くなりました。ほんとに布団に入って5分以内に入眠。笑

家族からは「のび太かよっ!」と称賛(ツッコミ)されるほどです。笑

それに朝起きれたというだけで、自己肯定感が高まります。時間をコントロールしているという実感を持てるからです。

結果、朝起きた瞬間からやる気まんまんで一日をスタートすることができるようになりました。

朝活の効果④時間を有効に使える

我が家には未就学児の子どもがいます。夜は「寝かしつけ」が必須です。

朝活を始める前は9時には子どもと一緒に布団に入り、子どもが寝つくまで最低30分はゴロゴロします。場合によっては2時間…もはや苦行でした。

脳内で色々考えたりして、そんな時間もムダにしないように努力しましたがさすがに限界があります。

しかも寝てからやっと自分時間。すでに時計は10時…そして深夜1時までダラダラと携帯で動画をみてしまうことも…

そこで思いついたこと。

「そうだ!一緒に寝てしまえばいいんだ」

これが大成功。結果的に寝かしつけにかかる時間を睡眠時間に変えることができました。

朝はくだらない動画も見る気がおきず、本来やりたかった読書や自主勉強に集中することができるようになりました。

朝活の効果⑤自分の時間が持てる

我が家には未就学児だけでなく小学生の子ども含めて3人います。

日中は仕事、夜は子どもたちの相手をしてほとんどの時間を過ごしています。

こんな生活をしていると自分の時間なんて全くありません。もちろんこれもストレス。

でも朝起きて家族が目覚めるまでの2-3時間はすべて自分だけのものです。

誰に邪魔されることもありません。

自分の価値観と向き合い、人生で本当にやりたいことについて考えることができました。

ツイッターも朝活と同時に開始しましたが、朝活仲間のフォロワーさんも増えました。

ツイッターで自分の目標を宣言(私の場合はTOEIC900点到達)することで、自主勉強も継続できています。

朝活の効果⑥会社の同僚からの評価が上がる

意外だったのが朝早く起きるだけで、周囲の評価が高まったことです。

「○○さん、朝から早いですね。」「仕事が早い」と言われることが多くなりました。

一番パフォーマンスが高い時間に仕事をしているので当然と言えば当然。

もちろん、自分のための活動に朝の貴重な時間を割きたいので実際のところ仕事はそこまでしていません。たまにやっただけで評価が良くなります。

「朝早く仕事する人」というイメージがつくと、夕方仕事を切り上げても何の違和感もなく評価を下げることがありません。

結果、家族との時間をたくさん持てるようになります。

朝活の効果⑦お金が貯まる

朝活するだけでお金が貯まります。

これ本当です。

なぜなら晩酌しないので酒代とつまみ代がかかりません。

実際私は5,000円/月の支出削減に成功しています。もちろんたまには飲みますが、それでもこれくらいの削減効果があります。

またお酒を飲んで夜中アマゾンや楽天でポチっと買うことないですか?

お酒を飲んでいるときは冷静な判断ができません。かつ深夜ならなおさら。

朝起きたら「あれ、これ買ってたんだっけ?」という経験あるなら、朝活で余計な出費を抑える効果がありますよ。

朝活を継続するコツ

このように朝活を始めてからというもの、残業もストレスも体重も減りました。そしてやる気がみなぎってくるという状態です。

この状態を知ってしまったら、もはや夜型人間には戻れません。

でも朝活が軌道に乗るまでは色々と苦労がありました。多くの人が朝活のメリットを実感する前につまづくポイントがいくつかあります。

朝早く起きることを妨げる障害と回避方法を紹介します。

夜眠れない

おそらく多くの人が最初の段階でつまづきます。夜眠れなくて朝早く起きれないのです。

あなたもそうなる可能性は高いでしょう。

私自身も夜型人間だったので、この気持ちはよーくわかります。

そんなときは焦らず1日30分ずつ布団に入る時間を早めていけばOKです。

目的の時間にムリなく起きれる時間になるまで、寝る時間を早めていってください。

飲み会でリズムが崩れる

せっかく朝型のリズムを手に入れたと思ったら、飲み会で夜が遅くなってしまった。

こんな場面は容易に想像できますよね。特に今はコロナも落ち着き飲み会が増えてきています。

次の二つを守ってください。

  1. 夜遅くなっても朝起きる時間は変えない
  2. 二日連続で飲み会を入れない

人間は朝に太陽の光を浴びることで体内時計を調整しています。そのため同じ時間に太陽の光を浴びることが何よりも大切です。

そのため睡眠時間を多少削ってもいつもと同じ時間に起きるよう心掛けてください。

もし起きるのが遅くなったとしても1時間くらいのずれであればセーフ!

でも睡眠時間を削るにも体力の問題があります。二日連続の飲み会はできるかぎり避けましょう。本当に行く価値のある飲み会かよーく考えてみてください。

私の経験上、どうしても行かないといけない飲み会はありません

営業のときはお客様と飲むことはありましたが、それも必須ではないですし、こちらが幹事であれば日程調整可能です。

目覚ましを使えない

子どもや奥さんと寝ているとき、音がなる目覚ましは使えません。

自分以外が朝活していない場合は、家族のことを気遣う必要があります。

家族から反対を受けていては安定した朝活は不可能です。

そこで思いついたのが、「携帯のバイブで起きる」というものです。

携帯をバイブモードにして枕の下に忍ばせておくことで、自分の頭だけが起きる時間に振動で目覚めます。笑

慣れてくると目覚ましより先に起きれるので、家族に迷惑をかけることはありません。

注意点はニュースなどのお知らせが来る設定だと、バイブとはいえ夜中うるさいので設定をはずすか、機内モードにしておくと安心です。

昼食後眠くなる

朝早く起きると昼食後に眠くなりパフォーマンスがガタ落ちすることがあります。

そんなときは昼寝をしましょう。20分程度の昼寝をすることで、また朝のようなフレッシュ感を取り戻せます。

海外では「パワーナップ」(ナップはうたた寝の意味)といって名だたる企業が推奨しているくらいです。

私も最初昼食後眠くなりましたが、1年半たった今、体が慣れたせいか眠くなることはありません。

もしお昼に眠くなるなら、思い切って昼寝しちゃいましょう。

寝坊してやる気を失う

ときどき寝坊してしまうことはあります。せっかく作った朝活リズムがくずれそう、何で起きれなかったんだろう…と自己肯定感も下がってしまいますよね。

でも大丈夫!人間疲れている日もあります。しっかり寝たことでいつもより体に力がみなぎっていることを実感しましょう。

またゆっくりといつものリズムに戻していけばよいのです。

「よく寝た~!」とはりきっていきましょう!

やる気を失いやすい人は、先ほど紹介したツイッターでの朝活報告がオススメ。

ツイッターには朝活の民(朝活する人に親しみを込めてこう呼んでいます)がたくさんいます。

きっとあなたのがんばりを応援してくれるはずです!

最後に

1年半朝活をやってみた感想。それは「朝活最高!」ということです。

まさに朝の数時間は「精神と時の部屋」(ドラゴンボールに出てくる1日が1年の長さになる空間)です。

もっと早くやっていたら良かったと思います。

朝活の良さを知った今があなたにとっての始めどきかもしれません。

最初はすぐに寝つけなかったり、お昼に眠くなることがあるかもしれませんが人間慣れます。

朝活の効果はこれほどあっても実際に周りで実践している人は少ないかもしれません。

だとしたら朝活を1日でも始めただけで一歩リードです。

素振りをしない野球選手もいなければスパーリングをしないボクサーもいません。

朝の時間こそサラリーマンにとって鍛錬する時間です。

ぜひ一緒に朝活の民になりましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。