英語は一旦忘れて、どうすれば会社に貢献できるか考える
「英語力を生かして、英語を使う仕事がしたい」
「これからはグローバルで活躍していくんだ」
「外資系企業や海外赴任を狙って転職だ」
そんなふうに考えているあなたは今の仕事で英語を満足に使えていないフラストレーションを抱えていませんか?
でも英語は好きだし勉強もしたし、人よりうまく使えると感じている…
だから「英語を使う仕事がしたい!」
これは言い方は悪いですがとても短絡的です。
そしてこれ私のことです。笑
このような考え方だと多く場合、満足できる仕事には就けない可能性が高いです。
社会人になってから英語を学び、英語力を生かすために2回も転職しました。
私の場合は結果オーライで今も英語を使う仕事をしています。
それは「専門性」が英語力以外にあったからです。
「専門性なんてないよ」というあなた、心配ありません。
誰でも何かしら「専門性」はあります。気づいていないだけです。
結論、英語を使う仕事に転職したいのであれば一旦英語は横において、「専門性」=英語以外でできること、やりたいことを見つけて磨いたほうが早いです。
その理由を私はるパパの経験談を交えながらお伝えします。
会社が評価するのは、貢献してくれるかどうか
世の中の人は2種類に分けられます。
英語を使って仕事をする人、英語を使わずに仕事をする人です。笑
英語を使わずに仕事をする人はとことん英語を使わない人生を歩もうとしますが、あなたは違いますよね。
そう英語を使って仕事をする人、したい人です。
でも英語を使わずに仕事をしようとしている人が英語を使う仕事を任されたり、海外転勤を命じられたりする…
こういうことありませんか?私の周りでは頻発しています。
そして私も悔しい想いを過去に経験しています。
これは会社が評価するとき軸にしているのが、あなたが「英語ができるか」ではなく、「仕事ができるか」だからです。
あなたがどれだけ同僚よりも英語ができたとしても、日本語での仕事のパフォーマンスが低ければノーチャンスです。
ちょっと耳が痛いかもしれませんが、その事実を真正面で受け止めないと前進できません。
海外に関する事業は日本企業にとっては拡大戦略に紐づくことが多く、有能で実績のある人材を当てないと会社も不安なのです。
これは転職においても同じ。
いかに英語力がある人材を求める企業であっても、本質的な判断軸は「この人は当社に貢献してくれるのか」ということです。
「英語力を生かしたい」は志望動機にはならない
転職するとき面接で「英語力を生かしたい」、「海外赴任に興味がある」というと採用担当者は心のシャッターを閉じるそうです。
このセリフを言う応募者がめちゃくちゃいるからみたいです。
確かに英語力があることが前提の仕事であれば、つい言っちゃいますよね…
でもそれ地雷みたいです。
採用担当者は「この人は当社に貢献してくれるのか」という視点で見ています。
ネイティブレベルの英語力があれば別ですが、そうでなければ英語力は基本スペックとしてしか評価しないですよね。
だから「英語力あります」というのはさりげなく、「英語にアレルギーないですよ~」、「英語もしっかりがんばってますよ~」という程度のアピールに留めたほうが無難です。
それよりは転職先の会社のことをきちんと調べて、どんなことで貢献できるかをしっかりアピールしたほうが響きます。
むしろ「英語は勉強中ですが、今ある○○のスキルで御社にこんな貢献をします」と言った方が採用担当者には刺さりませんか?
私は英語を使う仕事に就きたいのであれば、「専門性」=英語以外のスキルを磨く必要があると思いますし、強くオススメします。
すでに専門性のあるスキルがある場合とない場合、スキルがあっても求人がない場合で動き方が変わりますので、それぞれ解説しますね。
専門性のあるスキルがある場合
「専門性のあるスキルなんてないよ」と思っていませんか?
案外ありますよ。
営業、エンジニア、マーケティング、購買、秘書、総務、人事、物流企画、保育士、レストランのスタッフ…
これらは専門的な仕事ですし、実は英語が使える仕事もたくさんあります。
海外展開している企業があれば応募するだけでいいですね。
だけど「英語力を全面に押し出すのではなくさりげなく」でお願いします。
あなたの「専門性」を使ってどのように貢献できるかをしっかりアピールしましょう。
専門性のあるスキルがない場合
それでも「専門性のあるスキルなんてないよ」という場合、今の仕事では専門性を身につけるのが難しいかもしれません。
少しでも得意を生かせる仕事や興味のある仕事に転職することを考えましょう。
英語が使えることを条件にしてしまうと、選択肢が狭まるのでまずは日本語のみの仕事も除外しないほうがいいです。
遠回りに見えますが、日本語のほうが習熟が早いので専門性スキルを身につけるには近道です。
できればグローバルに事業を展開している、海外に拠点があるような会社を選んだほうが後々異動などで英語を使うチャンスが増えますよ。
専門性のあるスキルを生かせる求人がない場合
専門性のあるスキルがあるのに、それを生かせる求人がない場合は「軸ずらし転職」がオススメです。
僕は最初に転職したとき日本企業の研究職から外資系企業の営業に転職しています。
職種は異なりますが、いずれも食品業界なので「軸をずらした転職」です。
ベースとなる食品関連の基礎知識は備わっており、転職したときの負担は軽減できました。
転職するときの志望理由も根拠をもって説明しやすいので、同じ業界で違う職種もしくは同じ職種で違う業界というふうにスコープを広げると応募できる求人も見つけやすくなります。
それでも見つからない場合は、無理に転職する必要はありません。
転職市場は常に動き続けているので、応募する準備さえ整えておけばいつでもチャンスに飛びつくことが可能です。
ただ準備(転職エージェントへの登録、履歴書の更新等)は前もってしておいた方が良いです。
転職においてもチャンスの女神は前髪しかありません。
英語を使いたいから外資系企業に転職?
私は6年半ほど北米に本社がある外資系企業で働いたことがあるので、そのときのエピソードを少しお話しします。
結局、転職市場において外資系企業であっても内資系企業であっても求める要件は同じです。
「当社に貢献してくれるか」という軸で採用可否を判断します。
意外かもしれませんが、外資系企業の日本支社ではあまり英語は使いません。
少なくとも私が所属していた営業部門は日常的に英語を話したり、英語でメールを書いたりということは少ないです。
もちろん社長や各部門長レベルの人たちは別ですよ。
実務担当レベルの場合、相手をするのは基本的に日本人なので日本語でのコミュニケーションが主となります。
私も外資系企業に入るから英語も学びなしだと気構えていましたが、肩透かしをくらった感じでした。
あるとき社員全員にTOEIC受験を命じられましたが、会社平均点はTOEIC受験者平均を下回っていました。笑
なんでこんなことになるかというと、会社は英語力より会社に貢献できる人材かで選んでいるからです。
私は英語を使って仕事をしたかったので、お客さんとの海外出張を設定する、海外の同僚が日本に来た時に積極的にアテンドする等、工夫していました。
このように国内市場だけをターゲットにした企業よりは、外資系のほうが英語を使うチャンスはあります。
外資系企業に転職したいと思ったら英語力をアピールするのではなく、「専門性」=「何ができるか」をアピールしましょう。
ライバルは英語ができて当たり前で応募してきていますからね。
私の奥さんの事例
もう一つ私事で恐縮ですが、奥さんの話をします。
彼女は私なんかより英語を愛し、実際英語もよくできます。
英文科卒でTOEICも900点以上、外国人にも発音をほめられるほど英会話が達者です。
でも英語力の劣る僕のほうが海外に関わる仕事をしています。
なぜかはもうお分かりですよね。
そう「専門性」です。
僕には研究職、営業、マーケティングの職務スキルと一貫した食品業界での経験があります。
多少英語力が劣っていても他で挽回できるのです。
奥さんは英語を使う仕事にこだわったため、英語塾の事務、商社の派遣、英会話スクール事務、中学校臨時教員、外資系不動産企業事務、油脂メーカーの派遣と仕事を転々としてきました。
どれも1~3年で転職しています。
結果、英語には関われているのでいいかもしれませんが、キャリアアップ(給料アップ)にはつながっていなさそうです。
どうせなら英語も使って給料も上げていきたいですよね。
だったらやはり「専門性」を磨いていきましょう。
あなたは「専門性なんかないし、そんなにうまく仕事も見つからない」と思うかもしれません。
でも仕事は星の数ほど、掃いて捨てるほどあります。
とはいえ自分一人で考えても、探しても限界はありますよね。
そんなときは転職エージェントに相談してみるのも一つの手です。
海外関連の転職に強いエージェントとしてはJACリクルートメント、ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトがオススメです。
登録も無料、転職活動自体はノーリスクなので忙しいのであれば登録しておいて損はないです。
目的を見失わないように
あなたは単に「英語を使いたい」のでしょうか?
本当は「日本の商品・サービスを世界に伝えたい」とか「海外の素晴らしい商品・サービスを日本に紹介したい」等、目標や夢があったのではないですか。
それに英語が必要なだけではありませんか?
それだけでなく「英語を使ってバリバリ働きたい」「スマートに英語で会話したい」という気持ちはあるでしょう。
残念ながらそれは採用担当者が求めていません。
その気持ちは胸にそっと大事に収めて、転職先には「貢献できること」「やりたいこと」を堂々と伝えれば採用担当者の目の色も変わるかもしれませんよ。
まとめ
英語を使う仕事に転職したいのであれば一旦英語は横において、「専門性」=英語以外でできること、やりたいことを見つけたほうが早いです。
自分の「専門性」が分からない人は転職エージェントに相談してみてください。
相談するのも、転職活動するのも無料、ノーリスクです。
「専門性」を磨いてキャリアアップしながら英語を使える道を探しましょう。
もちろん英語力を磨くことも大事です。
まずは気軽なオンライン英会話から初めてみてください。
オンライン英会話については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
はるパパ